きょうのひとりごと

日々のこと、仕事のことなど。楽しいことも楽しくないことも。

造幣局 桜の通り抜け2019

大阪の造幣局では毎年桜の通り抜けが実施されています。

今年の開催期間は

 4月9日(水)~ 15日(月)

 

お休みの日である土曜日(13日)に行ってきました。

絶対に混むだろうなと思いましたが、週末しかお休みが取れないこと、翌日日曜日が雨の予報だったこともあって、この土曜日しか行く日はない!

という事で13日土曜日に行くこととなりました。

 

京都から電車を使って造幣局に行きました。

造幣局のホームページでは、

京阪本線天満橋」下車 

 京阪東口・2号出口 徒歩15分

JR東西線大阪天満宮」下車 

 8号出口 徒歩15分

JR東西線大阪城北詰」下車 

 3号出口 徒歩15分

 

 以上の駅が最寄駅として紹介されていました。

今回は京阪電車で向かいました。京都市内からは特急で1時間もかかりません。

40分程です。特急は座席の間が広いので楽ちんでした。

 

天満橋駅に着くころには満員電車になっていましたが、着いたら多くの人がおりました。

やっぱり皆桜の通り抜け行く人なんだぁと(^^;  私を含めて。

造幣局へ向かう人たちでいっぱいでした。

 

f:id:chebkazu:20190414163706j:plain

川沿いの桜と川と空の青色がすごくきれいでした。



 造幣局の入口までやってきました。

入口も人でごった返していました。

f:id:chebkazu:20190414164459j:image

 

この桜の通り抜け明治16年(1883年)から始まり今年で136年目の開催だそうです。長い歴史ですね。

そんな通り抜けの桜たちに親しみを持ってもらおうと、造幣局では毎年1種を今年の花として紹介しています。

 

今年の花は「紅手毬べにてまり」

紅手毬は多数の花が枝に密生して咲き、花が赤いてまりのような状態になるところからこの名がつけられたそうです。

この前には写真撮影で人だかりが。

f:id:chebkazu:20190414203638j:image

確かにコロンとしていてまりのようです。カワイイです。

f:id:chebkazu:20190414203729j:image

 

こんな色の桜もありました。

f:id:chebkazu:20190414213134j:image

 

f:id:chebkazu:20190414213252j:image

 

f:id:chebkazu:20190414213423j:image

 

そして川沿いでは多くの露店。

美味しそうな食べ物がたくさんあってとても賑わっていました。お弁当を持ってきて川べりで食べてる人達も。

造幣局内では飲食禁止です。

f:id:chebkazu:20190414214128j:image

 

そしてお土産も買いました。

f:id:chebkazu:20190414213318j:image

 

開催期間が1週間と短いので行くチャンスがあればおススメです。

 

https://www.mint.go.jp/wide/sakura_osaka_news_h31.html